日浦金属の板金日記
ベンチレーターの袴
2015-01-14
以前にお仕事させていただいた、病院のベンチレーター(風の吸引作用によって建物内の換気を行うための装置)です。風が吹き込みすぎるのとそれによって水が入り込むのをどうにかして欲しいとのご要望があったため、ベンチレーター2基を板金で覆い袴をつけてみました。
どうやら換気口の先は病院の調理場。朝からいい匂いが吹き抜け、昼を待たずかなり早い段階から
お腹が空いてしまいました。。。

新年明けましておめでとうございます。
2015-01-05

今年もありがとうございました。
2014-12-27

来年の改修工事の一コマ
2014-12-24
来年に行う、公共施設改修工事で使う製品の強度試験をしてました。
順調に終わりひと安心(^_^)
今日は比較的風もなく穏やかな事もあって、作業がはかどりました。これが寒風吹きすさぶ
中でやれば大変です。ともあれ工事は2月を予定しているので本番は寒いでしょうね(^_^;)
本日は強度試験と全体の測量で終了。近くに美味しいうどん屋さんも発見したので
工事期間中はそこで温かいものを摂りたいと思います。

寒波にも負けずで
2014-12-17
全国的な大寒波の到来で、本日と明日は徳島でも冷え込みが厳しく
朝は徳島市内でも雪が降り積もる状態でした。こういう日は鍋やおでんにかぎります(^_^)
そしてこの寒波が来る前に、以前少しブログにだした草屋の改修が無事おわり、ちょっとした
ビフォー・アフターをお見せしましょう。
改修前は長年の雨風に耐え切った…状態でしたが、穴も欠損も多く、雨が室内に入り込む状態でした。
既存部分の全面撤去と下地のやり直しで、板金屋根としてちょっと無骨な力強い感じで復活させてみました。
既存と姿を変わらずでも、新たな屋根の提案でもいろいろなことをプロデュースしていきますので、
よろしくお願いします(^_^)
