本文へ移動

ブログ

日浦金属の板金日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

とくしま 技能フェア

2018-11-10

 11月10日(土)徳島テクノスクール(南末広町)にて、技能フェアが行われました。

徳島県板としまして、銅板による表札づくりをおこないました。

 

 今回も、かわいい未来の板金職人さんたちになっていただける…かもしれない子ども達に、おおいにはりきっていただきました。

 

多くの参加、まことにありがとうございました。

次世代研究会 in 埼玉

2018-09-08

 第38回建築板金業次世代研究会in埼玉
が川越プリンスホテルにて無事終了しました。 今回のテーマは「信念が人を変える」

 

 台風関連工事の影響もあり途中で参加中止を考えてましたが、やはり来て良かったし、素晴らしい仲間の考えや話はほんとに勉強になります。

 

 

建築板金の日

2018-08-03

 全日本板金工業組合連合会(全板連)と日本建築板金協会(日板協)は、
8月3日を「建築板金の日」に制定した。1966年(昭41)の全板連
設立から半世紀を超え、建築板金業界の知名度と地位のさらなる向上につなげる。
 
 8月3日は、板金ハサミの「ハ=8」と「ミ=3」にちなむ。このほど開催した
日板協と全板連の青年部会総会(全国青年部部長会議)で提案があり、日板協と
全板連の合同理事会で決定した。

展開図講習会

2018-06-17

 6月17日 四国板金工業組合青年部による全国競技大会展開図
講習会が徳島市のポリテクセンター徳島で行われ四国4県から
総勢10名が集まり、ポリテクセンターの講師様の講習に展開図
の得意な人や、分からない人もそれぞれ質問や教えを請いながら
時間まで取り組みました。

第70回全国建築板金業者 宮城大会

2018-05-17

 5月17日 第70回全国建築板金業者 宮城大会が行われました。
杜の都仙台の魅力と、約3500名の参加と宮城県知事様、仙台市長様
石破茂衆議院議員様など多数のご来賓の方々の祝辞を頂き、建築板金
のこれからと、東日本大震災の際の謝辞をのべられていました。
 
 建築業の中でも板金業界は大きな注目をされているとの事です。
我々が建築業界を引っ張っていく存在になるのはすぐそこまで
来ているのかもしれません。
 
 各メーカー様、賛助会員様のブースも大いに盛り上がり
みなさん板金工具をたくさん購入していました。
有限会社日浦金属
〒770-8033
徳島県徳島市方上町尾羽丁1番地1
.088-669-5252
メールアドレス
0
3
5
7
6
4
TOPへ戻る